2020年10月16日
本日10/16(金)のお昼間営業は、臨時休業致します
誠に勝手ながら、本日10/16(金)の11:30〜17:30の営業は、臨時休業致します。
ご来店をご予定して頂いていたお客様には大変申し訳ございません。
夜メリ(20:00〜23:00)は通常通り営業致します。
宜しくお願い致します。
posted by くみ at 10:33| Comment(0)
| カフェ
2020年10月15日
焼き菓子お店で販売します
金木犀がやっと咲いていますねー

今年は本当に遅かった‥
小学校の中庭にたくさん植えていたので、この香りがすると運動会を思い出します。
子供達も来年はできるといいな

さて、タイトルにも書きましたが、お店で焼き菓子の販売を始めました
クッキー(3個入り)130円
ガレット170円
今週のケーキはガトーショコラとカボチャのタルト

お持ち帰りもして頂けます。
その他スコーンやシフォンケーキ等など‥日によって色んなお菓子をご用意いたします。
どうぞお楽しみにー

商品ではないですが。
カケホタにハロウィン


お菓子もらいに今年も誰か来てくれるかな。
コロナでオバケも自粛かしら‥
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
さて、秋の爽やか気候の中、甲子園球場に行って参りました〜
タイガース vs ベイスターズ!
子供達ははしゃぎまくりで大変でした。
大好きな高山選手(のボード)と

こちらまた高山選手(のボード)と‥
これお弁当の看板なんです。
選手それぞれのお弁当があるんですけど、どれもスタミナ満点すぎて


私は甲子園カレー頂きました。美味しかったです

今日はにわかベイスターズファンのホタカ。
実はラミレス監督のファンです。
今シーズンで退任がきまりましたね(;_;)
ありがとうボードと、スペイン語(ゼンノさんにご教授頂きました)のメッセージボード作って応援しました。

読めないけど‥
お日様が西に傾き、タイガースの勝利です!
にわかベイスターズファンはラミレス監督を応援し過ぎてすっかり落ち込み無言に。
カケルは終始お祭りのように楽しそうでした。
観客席には録音したラッパのマーチや応援歌の歌声や歓声が流れます。
ちょっとびっくりしましたが、やっぱりあると盛り上がります
いろんな工夫でみんなが楽しめるといいですね。
posted by くみ at 10:09| Comment(0)
| カフェ
2020年10月08日
寒い10月‥
急に朝晩寒くなりました。
私はフリースを着ていて子供達はストーブをつけてくれと言います。
我が家に冬が来るのが恐ろしいです‥
寒暖差に体調気をつけたいですね。
台風も心配ですね。
今年は10月10日が雨になるんだなぁと思うと、少し残念な気持ちになりますが‥雨だけで終わってくれたらいいですね。
どこにも被害が出ないことを祈ります。
先週末はお天気が良かったので子供達は六甲山のアスレチックに行きました。



子供はアスレチック大好きですね
1年前に行った時はまだクリア出来ないものがたくさんあったのですが、今年は全部いけたのかな?
大人もたくさん楽しんでいます。
六甲山‥夏場は頂上付近は涼しくて快適ですが、標高が100M上がると気温は0.6度下がります。
秋のお出かけは防寒着を忘れずに

carmeliも秋メニュー色々登場しております!
今週のケーキは、ぶどうのタルトとりんごのタタン

近日中に焼き菓子のお持ち帰り販売も始める予定です
よろしくお願いいたしまーす

posted by くみ at 09:30| Comment(0)
| カフェ
2020年10月01日
本日10/1㈭は、14:30閉店致します。
本日10/1㈭は、14:30閉店(14:00ラストオーダー)させて頂きます。
ランチメニューは通常通りございます。
宜しくお願い致します。
posted by くみ at 09:47| Comment(0)
| カフェ
2020年09月30日
10月の予定
9月も末日ですね。
もう猛暑のことは忘れています。
人間ってうまくできてるなあと思います‥
10月の予定です。
☆日・月曜日が定休日です。
☆29日は臨時休業を頂きます。
今年は小学校の運動会はありませんでした。
代わりに体育参観なるものがありまして、リレーなどをするようですので、参観して参ります。
宜しくお願い致します。
秋らしいケーキをご紹介

栗のタルトです。
上には栗の渋皮煮、中には栗のペースト‥
栗に目がない方はお早めに
最近たくさん朝顔が咲くんです。
朝顔もこのぐらいの気候が嬉しいのかもしれませんね。
今日はいろんな色が咲いてくれました

水色のあじさい大好きですが夕方には赤くなるんですよね。
科学的な説明はつくんでしょうけれど(紫陽花みたいに土の酸性アルカリ性は関係ないようですね)‥
全て自然からこの色彩ができていると思うと感動します。
科学的な説明は、子供と一緒に勉強しよう

posted by くみ at 09:43| Comment(0)
| カフェ
2020年09月24日
秋キャンプ
秋は涼しいですね〜。
皆様暑さによく頑張りました‥
さて連休をいただきまして、高知に帰省して参りました。
お盆は帰れなかったけれど気候的に良かったかも‥
お盆の自粛や、GOTOキャンペーンなどもあってか、高速道路もよく混んでおりました。
いつもの姉の家納屋キャンプの写真をご紹介。

バドミントンにはまりましたが、こればっかり‥

カレー作るぞ〜!

なぜか人参役にこだわるホタカ。

いいにおいー

出来上がり!
自分で作ると美味しいよね〜♪
カレーだけはおかわりします


焚き火台で焼き魚。ホクホクです。
早起きしたらサイクリング!

山奥からだから下りが多いかな♪

海を目指して20キロ!

到着〜
楽しかった♪
宿題もするよ。
ホタカの日記にカケルがアドバイスしています。
さて子供たちがサイクリングをしている間、私は母と霊園の見学に行ってきました。
実家の納骨堂は山奥の山の上にあるのでいろいろ検討が必要なこの頃‥、もっと行きやすい所の霊園が樹木葬なるものを始めたというので見に行きたいとの母の希望でした。(実家のものは皆元気ですm(_ _)m)
さらしの袋に骨を入れて埋葬し、土に帰るという樹木葬。
私も興味があったので訪れました。
太平洋一望の日当たりが良い海の高台に霊園があり、桜のシンボルツリーの周りに埋葬する形式です。
パンフレットはこんな感じ。
桜が大きくなって咲くと屋根みたいになるのかな‥
永代供養ですしお墓じまいをする方が移すケースも多いそうです。
自然に帰るというのは素敵ですね。
お墓というものへの思いや、現代社会のニーズ、色んなことを改めて考える機会にもなった連休でございました

posted by くみ at 10:09| Comment(0)
| カフェ
2020年09月17日
9/18㈮〜9/22㈫ お休み致します
朝晩過ごしやすくなりましたね。
やっとあれ食べたいな〜とか、外に遊びに行きたいな〜とか思えるようになりました


身体の欲か鈍るくらい暑かったってことですね

夏休みの真っ昼間に外に遊びに出かけていた、昭和の夏が懐かしいです‥
お休みのお知らせです
9/18㈮〜9/22㈫ をお休み致します。
参観懇談に行きまして、連休は帰省してきます。
宜しくお願い致します。
秋めいてきましたので、少し秋らしいメニューをご紹介。
鶏肉の赤ワイン煮込みです。
4〜5人前
お鍋にニンニクと玉ねぎのみじん切りを炒め、潰したトマト大2個を入れて少し煮詰めます。
フライパンで鶏肉(鶏もも肉2枚)の表面を焼き、鍋に移します。
フライパンに残った鶏の油できのこ1株を炒め鍋に移します。
そのフライパンに今度は赤ワイン1カップ程を入れ沸騰させます。これも鍋に移します(油とかきのことかこそぐように‥)。
材料が被るくらいに水を加えてナツメグを少々入れて煮込みます。
塩コショウで味をきめたら出来上がり。
上の写真には、水と一緒にざく切りの玉ねぎと赤じゃがいもの千切りを入れています。
ちょっと秋らしくほっこりします。
最後にバターをひとさじ入れても良いです。
パーティーメニューにもオススメですよ

食欲の秋に突入です!
もりもり食べて、涼しい外で遊んで、元気にまいりましょうー!
posted by くみ at 09:57| Comment(0)
| カフェ
2020年09月03日
残夏バテしていませんか
今年のこの暑さですが、うちの子供達は今年少年野球チームに入りまして、夏の昼間にも練習に励んで?おります。
私も連れて行っては子供達の練習風景をつい見ていますが、暑いんです。
もちろん日陰で頭や首に保冷剤をくくりつけているんですが、シャワー浴びたみたいに汗をかきます

子供達はあんな分厚いズボンとソックス履いて‥


買い出しや仕込みの時なんかもそうですが、
ものすごく汗をかくことが日々多いと、どうも大量発汗スイッチみたいなのがオンになってしまって、常に汗っかき状態になる気がします。
そうなると常に何か飲まないといけないんですけど。
それでもやっぱり何か体から抜けてますよね〜

気付くとぐったり、食欲ない‥
時にオススメのスープをご紹介。
カボチャの冷製スープです。
★カボチャ1/2個を茹でるか電子レンジで柔らかくする
★にんにく1片と玉ねぎ1/2個をみじん切りにしてキツネ色になるまでバターで炒める
★牛乳500ml(カボチャの大きさによって調整)とカボチャ・玉ねぎにんにくを合わせてミキサーにかける
★鍋に入れて生クリーム200mlを入れて弱火でひと煮立ち
★塩で味を整え、冷ました後冷蔵庫で冷やす。
玉ねぎとにんにくが効いて、食がすすむお味です。栄養も◎。
ミキサー後に裏ごしすると滑らかですが、そのままでもまたよしです。
食欲がないときにぜひ

最近のお気に入り

茹でたオクラにカツオブシとわさび醤油をかけます。
夜メリでもお出ししています。
ボール一杯くらい食べてしまいそうです‥
自分には食欲がないときこそこれ、みたいなメニューがあると良いですよね。
残暑に負けず頑張りましょうー!
最後に
チムニーです。
寝てる時ですが、頭とか、足とか、どこいってるんだろう‥みたいになります。
暑さも関係なく、ギャーギャーお喋りしています‥
posted by くみ at 15:45| Comment(0)
| カフェ
2020年08月27日
9月の予定
猛暑がおさまりませんね〜

日本の夏もこんな暑さがあたりまえになるのなら、一番暑い時間帯は避けて社会全体の行動時間を大幅変更‥とかならないですかね‥
私が大学生の時(20数年前)、福井県小浜市で夏合宿した時のメモに、34℃記録しました


倒れそうなくらい暑かった記憶がありますが‥
水やお茶だけでは汗で失った分を補えませんね。
本当にみなさんお気をつけてくださいね。
9月の予定です。
9月は、日・祝・月 を定休日とさせて頂きます。
18日は臨時休業致します。(今年度初の参観懇談に行って参ります)
宜しくお願い致します。
9月になると涼しくなるといいな〜‥
しっかり食べて、暑さを避けて、皆様元気でお過ごしくださいねー!
posted by くみ at 09:32| Comment(0)
| カフェ
2020年08月20日
残暑ですね
8/24㈪お休みのお知らせ
ものすごい暑さのお盆でしたが、いかがお過ごしでしたか。
これだけ汗をかくと、水分だけでは体から抜けたものを本当に補えないのがわかります。
だるさや頭痛は要注意ですね。
食欲がなくなるのは、冷たいものを飲み過ぎて胃が弱るせい。
胃腸を気遣って、ミネラル糖分、美味しいご飯、しっかりとっていきましょう〜!
季節のケーキ。
焼いた無花果のタルトです。
無花果を見ると、晩夏だな〜と思います。
この残暑ですが、お盆明けからは、風がほんの少しですが秋らしく感じます‥
夏バテに負けずまいりましょう〜

★お休みのお知らせです
誠に勝手ながら、8/24㈪は休業させて頂きます。
宜しくお願い致します。
さて、子供たちの短い夏休み最終日はプロ野球タイガースVSカープ戦に京セラドームに出かけて参りました♪
今年は2月に購入したシーズンの観戦予定のチケットが、全て払い戻しになってしまい、がっくりしていたカケホタを不憫に思われた方が、5000人しか入場できない貴重なチケットをとってくださいました(T_T)感謝です‥
喜んだのはカケホタだけじゃない!
私も小躍りして出掛けました♪

タイガース高山選手の大ファンのカケル。
最近はライトスタメンは日替わりな感じ‥
今日は糸井選手か高山選手かどっちか‥
朝からずっと祈っています‥

検温場で検温を済ませて、検温済み証明書?をもらってゲートに。再入場はできません。
カープファンのホタカは、いつも甲子園球場でタイガースファンに紛れて観ていましたが、今回3塁側でカープの試合を生で初めて観られて感激です

打撃練習から真剣に見ています。そんなに集中できるのね‥
席は2席開けて座る間隔で、前後の列は重ならない様になっていました。
丸ごとお客さんが入ってないスタンドもあります。
席での密というよりは、入り口や通路やトイレの密を避ける5000人なのかなぁ‥
さあ、スタメン発表だー。
ぎゃー、高山選手じゃなかったー!(糸井選手ももちろんファンです


目に涙をいっぱい溜めて、高山選手の応援タオルをバッグに突っ込みだすカケル‥
あぁ‥

観客席では大声を出すのは禁止です。静かな応援席は、皆さん真剣です。
球の音や審判の声が聞こえて、すごく緊張感があって良いです。
そして5回。
「‥秋山選手に代わりまして、代打、高山‥」
出たー!!カケル!出た出た! 早く応援して!
マスクの中で一生懸命応援歌を歌うカケル。
ハラハラしていたホタカも大喜び。
あー良かったー

そして、延長10回、まさかの引き分け。
帰り道は誰も泣かずにすみ、大いに野球観戦を堪能した1日でした

観戦していたお客さん達も、みんな真剣で楽しそうでした。
そんな姿を見ていて、人に元気を与えることってすごいな、大事だなと改めて思います。
静かな応援席も良いですが、また早く満席の球場で、みんなで大きな声で応援できる日がくるといいですね

posted by くみ at 10:08| Comment(0)
| カフェ
2020年08月12日
お盆休み
猛暑ですね。
危険な暑さです

さて、明日からはお盆休みを頂きます。
8/13㈭〜8/17㈪ 休業致します。
宜しくお願い致します。
帰省もままならない今年のお盆ですが‥
日本の夏は鎮魂の夏でもあります。
子供たちには戦争で命を落とさなければならなかった人達のこと、平和を必ず守らなければならないことを、できるだけ色々な角度から、話して聞かせたいと思っています。
西宮市は、今年の学校の夏休みはこのお盆でお終いです。
短いようですが、例年の夏休み期間の授業はお昼までですし、お休みが短い分2学期への復帰も楽そうです‥
イレギュラーな事は試行になって、いい面もきっとありますね。
短い夏休み。

海と田舎の森林公園に放ってきました。
お祭りはない夏だけど、自然でいっぱい遊んだ夏だと、思い出に残るといいな〜

posted by くみ at 09:57| Comment(0)
| カフェ
2020年07月30日
8月の予定★帰省してきました
泳ぐような湿気ですね。
そんなに暑くなくても汗が


8月の予定です。
夜メリも、今のところは毎週金曜日に営業予定です。
コロナウイルスの感染状況で営業時間等変更になるかもしれません。
変更がある時は随時こちらのブログでお知らせ致します。
よろしくお願いいたします!
先の4連休で高知に帰省をしてまいりました。

こんな時期ですのでウロウロせずに山奥の姉の家にこもってキャンプしてきました。
新鮮なお魚のごちそうです

お刺身三昧に茹でたニナ貝、カツオ丼しました。
愛媛の鯛も一匹買って、お刺身、味噌汁、皮を焼いてお茶漬けしました(今回もご一緒したキタムラ君が全部やってくれました♪)美味しかった〜
義姉が作ってくれたお惣菜

生姜ととうもろこしのかき揚げと、たらの芽の天ぷら。
はす芋の茎の和え物。
夏は高知らしい食材がたくさんあってウキウキしました

こちらは芋のつる。
ランチでは厚揚げと炊きました


晩ごはんの後に人生ゲームをしていたら、カケルの足になんとクワガタが飛んできてしがみつきました。
カケルは大悲鳴‥
でも連れて帰りました

晴れ間に少しだけ海に。
子供は波が大好きですね。
向こうで波にもまれているのはお客様にも散々遊んで頂いた姪っ子のミクです。おかげさまで15歳と大きくなりましたが、何でもカケホタよりも喜んで遊んでいます。受験生なんだけどな‥
サーファーもたくさん来ていました。
最後に‥
イトウさんのお孫さんのお姫様抱っこさせてもらいましたー

ピカピカしてる〜


ニコニコしてくれてほんとに可愛かったです!!
癒やされました‥
今日も頑張ります

posted by くみ at 10:11| Comment(0)
| カフェ
2020年07月22日
夏休み‥ではないですが
いよいよ真夏日になりました

梅雨明けはまだみたいですが、夏がきたな〜と汗をかきながら蝉の声を聴いています

子供達の夏休みは、今年は2週間で8月からですが、明日からの4連休が少し早い夏休みですね。
お店も25日㈯にお休みを頂きまして、7/23㈭〜7/26㈰は休業でございます。
宜しくお願い致します。
お天気は最後の梅雨空のようですね‥
先週の土曜日もお休みを頂きまして、子供達のピアノの発表会でした。
本来連弾予定だった、ピアノとキーボードの合奏です。

先生方がキーボードを持ち込んで、前日に音の調節をしてくださって、無事に演奏できました



ソロも、舞台上ではふざけようがないので真面目に弾けました♪
聴きにきてくださった方々本当にありがとうございましたm(_ _)m
posted by くみ at 10:19| Comment(0)
| カフェ
2020年07月16日
蝉が鳴いていますね
梅雨前線の活発さはピークを過ぎたのでしょうか。
今日は青空が見えて蝉が鳴いています。
梅雨明けが待ち遠しいです。
去年子供達が学校で咲かせた朝顔の種をベランダに蒔きました。
ツルがスクスク伸びていましたが、最近は雨に浸かっていた状態でした

これからの日差しで一気に大きくなるかな。
今週18日㈯は、お休みを頂きます。
子供のピアノの発表会です!
無事開催できるようで良かったです。
でも連弾がホールの方で禁止されたそうで(くっついて密だから‥)、親子3人の連弾を練習していたのですが、ピアノとキーボードの合奏になるようです


会場側も主催側も本当に大変です。
音楽でも、スポーツでも、何事も頑張って練習してきたものが披露できたり力を試せたりする場がどんなに大切か実感する今年です。
尽力してくださる方々に感謝です。
私も子供達のジャマしないよう頑張って弾いてきまーす

プロ野球も球場に観客が戻ってきましたね!
数はまだまだ少ないとはいえ、中継を見ていてもやっぱりお客さんがいると盛り上がりますね!
甲子園球場ではヤジの声が通り過ぎて、度々中断しては場内放送で怒られていますが‥

去年の写真です。
楽しかったな。今年も行けるといいな!
十分な注意の中で、最大限楽しんでいきたいですね!!
posted by くみ at 09:46| Comment(0)
| カフェ
2020年07月13日
本日7/13㈪は臨時休業致します
誠に勝手ながら、本日7/13㈪は臨時休業致します。
ご来店をご予定して頂いていたお客様には大変申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
ホタカが夏風邪をひきました。
こんなに手洗いうがいを徹底しているご時世なのに、どうしてでしょうかね

「石鹸でちゃんと手を洗って、ちゃんとうがいしてたら風邪ひかないはずだけど


と言ったら、
「うふふー今度からちゃんとしまーす」
らしいですこのやろー!!!



見張らなくてもちゃんとして‥

新型コロナウイルスはもちろんですが、これまであったコロナウイルスも、夏はアデノウイルス等々も高熱が出て怖いです。
手洗いうがい、そしてやっぱり免疫力。
栄養をたくさん美味しく食べてよく動きよく笑い、元気にいきたいですね!
posted by くみ at 09:25| Comment(0)
| カフェ
2020年07月07日
7/8(水)は休業致します
明日7/8(水)は、休業致します。
宜しくお願い致します。
人間ドッグ行ってきます。
毎年のことですが、胃のレントゲンは緊張します‥
何を緊張するかというと、バリウムより発泡剤(というのかな)を飲んで、クルクル回ったりポーズ?をとったりするのが、いつもギリギリなので(ゲップを出さないことが)、今年も無事にできるかな‥と緊張しています。
早く終わりたいから、高速で動くとダメらしく「もっとゆっくり〜」と言われます。‥‥。
頑張ろう。
今日は七夕ですね。
毎年ですが、あいにくの雨です

お願いごと、叶うとすごいなー。
posted by くみ at 22:26| Comment(0)
| カフェ
2020年07月02日
夜メリ再開です!
あっという間に夏になってますね!
ジャスミンが咲きました
濃い緑に白い花が夏らしくてとても好きです

さて、今月から夜メリを再開しまーす!
金曜日 20:00〜23:00 の時間で営業致します。
宜しくお願い致します!
おまけに、インコです。
チムニーちゃん元気ー?
と言ってくださる方が多く‥お店にはなかなか連れてこれないのですが、元気です!
肩に乗ってるのを撮りたいんですけど、全然知らんぷりします

テレビを観ていてもギャーギャー煩くて

また水浴びしてるところ等うまく撮れたら載せますね


posted by くみ at 10:21| Comment(0)
| カフェ
2020年06月25日
7月の予定
プロ野球が開幕しましたねー

テレビの前で子供達と、うわー!とかよっしゃー!とかギャーとか叫べて嬉しいです。
楽しさを噛み締めるって、こんな感じなんだなと思いました。
そんなありがたみをたくさんの事に実感する今年です

7月の予定です。
臨時休業が多くなり申し訳ありません。
人間ドッグや子供のピアノの発表会などなど行って参ります

そして、夜メリ(毎週金曜日 20:00〜11:00営業)を再開します!
宜しくお願い致します!
前回こちらに書きました、カゴにかけられるエコバッグですが、最寄りのスーパーでも先週末から解禁になりました

お買い物もはりきって行ってきまーす。
posted by くみ at 09:08| Comment(0)
| カフェ
2020年06月18日
憧れの‥
梅雨になりました。
ぬるま湯の中を泳ぐ様な日は本当に体がだるいですが

新緑に雨が降り続く景色は全部がきれいになっていく様で気持ちがいいです。
ちょっと些細な出来事の話をします。
私は仕事がら、たくさん買い出しをします。
お肉屋さん、八百屋さん、魚屋さん、備品を買いにホームセンター、そしてもちろんスーパーにも、
保冷バックや、山用の大きなザック等色んなバッグを持って行きます。
スーパーには肩掛けエコバッグを持って行っていましたが、レジの時、前の方がかごにエコバッグをバサッとかけて、その中にレジの方に入れてもらってそのまま持って帰れるものにずっと憧れていました。
朝は特に分単位で時間と戦っています。
早いんだろうなと‥
でもビニールに入れたいものとか、出したい順番とかあるから‥
など考えてずっと買って使うまではしなかったのですが、
門戸の某素敵なお化粧品店で、お買い物のプレゼントに頂いたんです!
これです

嬉しい!!
使う!
小林で大買い出し日の大急ぎの日、最後の店イ○ミヤでどきどきしながら、「かけてもいいですか‥?」と見せるとレジの方がささっとかけて下さり、上手に入れて下さって、
お会計が終わったら、後ろの台にカゴをよいしょと移すことなく袋をサッと持って帰れたので、私は素晴らしく爽快な気分で帰りました。
あるといいのかな‥で、ためらっていたら勿体無かった、の典型的なパターンでした。
これからずっと使おう‥

と、一番よく行く最寄りのスーパーにもウキウキと持って行って、「袋かけてもいいですか

(TT)
袋詰めカウンターで密にならなくて良さそうなんだけどな。
残念


お急ぎの方せっかちな方は使うべきかもです(コロナ対策が終わったら)‥(*^^*)
些細な話ごめんなさい。
さて、ケーキをご紹介

甘夏とクルミのタルト!
夏らしい!
生クリーム仕立ての“ビスコッチョ”‥スペイン式のレモンケーキです。
さっぱりしていてこちらも夏らしいです!
お待ちしておりまーす

posted by くみ at 11:19| Comment(0)
| カフェ
2020年06月04日
門出
ほとんどの学校で、授業が再開されました。
お店の前も学生さん達がたくさん登校する姿が見られるようになりました。
活気があって嬉しいな。
しかし突然暑くなりましたし、マスク着けての行動も、熱中症に十分注意したいですね‥
初夏から梅雨を経て夏になりますね。
登山に関しては好きな季節です。しとしと雨の日に深緑の中を歩くのは山に溶け込むようで清々しく気持ちがいいです。
そんな5月末、お向かいのバー・junkspotさんが閉店しました。
閉店のお手伝いには、以前アルバイトしていたかつての学生さんで今は立派な社会人の面々も集まって、ワイワイと楽しく?作業しました。
carmeliのお客様ともたくさんご一緒することもありましたね。
ずいぶんお世話になったお店です。
閉店はもちろん寂しいですが、マスターの門出を祝ってカンパーイ

最終日はアイちゃんもカウンターにいました

しっくりくるわ〜


たくさんの安らぎと出会いをありがとうございました

20年間お疲れ様でした!
posted by くみ at 11:28| Comment(0)
| カフェ