良いお天気でしたね。
今日の休日は姫路市(旧夢前町)にある雪彦山の地蔵岳東稜を登攀してきました。
雪彦山は良く登る山です。
マルチピッチのクライミングができる山として、関西に留まらず遠くからのクライマーも多い岩山です。
(1ピッチは、ルート上で50Mザイル約1本分の長さ。マルチピッチとは一般に2〜3ピッチ以上の連続登攀ができるルートを呼びます)
地蔵岳は雪彦山の中の大きな岩壁ですが、一般登山道もあり、そこでも鎖を頼りによじ登る岩場の難所が連続し、しんどい事も忘れて夢中で登ると素晴らしい展望が開ける、とても素敵な登山ができます。比較的短い3〜4時間で歩けるコースもありますよ。
オススメです。
ひろちゃんと初めて登ったのもこの山でした。楽しそうに兎の様に登ってたのを思い出すなぁ・・今はがっつり山女だけど・・
クライミング内容も長々語りたいのですけども、きっとつまらないので、お天気の良かった今日の景色をおすそ分けします。
下の車道から見上げる雪彦山
地蔵岳東稜 1・2ピッチ目のスラブ
4ピッチ目チムニー取り付きから下方
地蔵岳頂上から
今日は夏山トレーニングなので10キロ背負って、馬の背と最終ピッチ(全体で比較的優しい所)は登山靴で登り、いつに無く必死で頑張って始終滝の様に汗をかいてフラフラし、膝も肘もあざだらけです。
でもがっつり更にパワーアップできました。(気持ちだけ?)
明日も頑張ります。
‥登りたい方、carmeliまで。 carmeliメンバー数人がすごいハイテンションでご案内致します。