carmeli 2018 忘年会でした!
皆様ご来店ありがとうございました!
写真をたくさんご紹介。
楽しさが伝わりますように(*^^*)!

今年もお鍋を三種類。
豪華な差し入れも続々集まって、始まり始まり〜

今年の演奏会は2部制。
前半はトロンボーン奏者の臼井さんにコンサートをお願いしました。
そこにエリコちゃんのパーカッションがコラボ!

格好いい〜


皆さんよくご存知の親しみやすい曲で、すごく和やかムード

臼井さんは、いつも御夫婦でお食事に来て頂くお客様です。
いつも真っ赤なトロンボーンのケースをお持ちになっていて(フェラーリレッドなんですって

)、
かっこよくて気になるのでお話を色々お伺いしていると、色々な場所で演奏会をされているとお聞きし、ぜひ!とお願いしました。
素敵な音色の演奏、朗らかなトークで楽しませて下さいました。
ありがとうございました!!
さあ、お鍋も煮えて、

天婦羅〜♪
美味しいお摘まみも揃いまして‥

お箸もお酒も

進む進む


臼井さんは音楽は仲間が増えて楽しいと常々仰います。



そして第二部。

もう恒例ですか。
エリコちゃんとキタムラくんの演奏会です♪
キタムラくん、今年も素敵なギターとサンシンありがとう〜
エリコちゃん、活躍ありがとう


クリスマスソングと“おじい自慢のオリオンビール”♪♪
で、お酒が、

進む進む。

進む進む進む‥
ここでちょっと宣伝。

そんなかかずさんから今週は、リンゴごろごろケーキ届いています。
宜しくです。
戻ります。

デザートも‥
葛お菓子


可愛いクッキー


キムラフルーツ!

このあとは楽しい場が続く‥
ですが、私は今年この時点ですっかり満足してしまって、乾杯タイムを忘れてしまいました‥

フシヤさんご夫妻に頂いた信州リンゴのシードルで乾杯しようとグラスを用意していたのに。
忘れました

翌日皆さんにごめんなさいーとお詫びすると、勝手にみんなで乾杯したよ〜♪
とのことで‥
今年中の夜メリかどこかの場で、シードル

開けますので乾杯しましょう〜


本当に楽しい夜になりました!

今年も‥まだまだありますが、ありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!
おまけです。

忘年会の翌日、太陽の塔プロジェクションマッピングみてきました。
凄く凄く良かったです。
同じプログラムが10分程の休憩を挟んで繰り返し上映されます。
横から前から、真下から4回観ました。
エリコちゃんも一緒に行きましたが、共通意見、正面から1度は観てください!
音響が全然違います。

そのあとはお祭り広場で開催していたラーメンエキスポに。
忘年会、イルミネーション、温かい美味しいもの‥
冬も楽しいことたくさんありますね。
寒さなんて何のそのですね〜