夏休み真っ只中ですね!
5日(日)〜3日間高知に遊びに行ってきました。
今回は帰省と言うより、お友達一家と海辺のバンガローに泊まって海で遊び倒す企画でした。
バンガローが思いの外楽しかっただったので、ご紹介。

到着したら、すぐに海へ!
ここは四万十市の平野ビーチ。
サーフィンスポットですが、巻き出しがきつい為(潮の流れが速くてすぐ沖に流されてしまう)遊泳禁止なので子供は波打ち際で。

大人はサーフィン、子供たちは波打ち際で波乗り!
漕ぎ出せ〜!

足が付くところでも充分波乗りできるよ!

こちらは竜串海岸で磯遊び。
あんまり暑いので岩の上にはあんまりいられませんでしたね‥


お泊まりは海岸の上にあるバンガローで!
四万十市“とまろっと”です。

中はこんな感じ。
子供たちは夜部屋を真っ暗にしてはしゃぎまくってました。

テラスでバーベキューできます。
朝も夜も食事はここで自炊。

早朝から起きる子供たち‥

海の朝はきれい。星空もものすごくきれいですよ〜
海辺や川原でキャンプもいいですが、バンガローもいいですね。
1ヶ月くらい暮らしたかった‥
四万十料理もご紹介。
ゲストがいると行きたいお料理屋“たにぐち”さんです。
今回はお昼に行きました。

四万十川でとれる手長海老やごりの佃煮や。

この日はいいのが捕れていたようで、天然鰻も鮎も大きかったです。

塩タタキ。

エビ〜

絶品なのは青さの天ぷら。
大人も子供もがっついていました‥
四万十市に行かれることがあればぜひこれは食べてほしい1品です。
最近は山ばかりで海に入ることがめっきり減りましたが、子供と入ると楽しかったです。
年々パワーアップする子供たちに負けないように頑張らねば‥
締めは帰り道に南国インターて下りてアンパンマンミュージアムに。

だんだだだん? だんだんだん? だだん‥?
‥バイキンマンのロボ?の足。


あんまり商業的でなくて、本当にミュージアムでした。
子供もおおはしゃぎでしたが、大人も見応えあって楽しかったです。
carmeliお盆休みは、11(土)〜15(水)です。
次回の夜メリは24日(金)、あらさんバーテンの夜メリです!
宜しくお願い致します!