今日はこの冬初めて雪の日を思い出す風の冷たさでした。
子供達は分厚いズボンを、ダサいとか言いながら選んで履いて行きました。
もう本気の冬着込みしてもいいかなー
さて、今週末の営業についてお知らせです。
20日㈮ お昼間営業 11:30〜14:30 ランチ通常通り
夜メリ営業 貸切
21日㈯ 臨時休業
でございます。
よろしくお願い致します。
しかし、1年、速いですね〜

そんなにぼーっと生活してないつもりなんですが…10月とか、ありましたっけ…
写真を見るとそうですね、運動会とか、秋の味覚とか、ありましたね…
記憶力がなくなると、楽しい思い出も貯められなくなりそうなので、もっと写真を撮る習慣をつけて、
もっと先にそれを見て思い出して幸せな時間に浸れるように準備しよう


写真です。

今年のガーデンズのクリスマス……オブジェ?
いつからかツリーではなくなりましたが、キラキラきれいですね。
カケホタはガーデンズにも年数回しか行かないので、いつもすごく都会に来た気分になっています

カケホタもその両親も、野球に明け暮れた今年…
少し野球の写真もご紹介

️

2番打者のカケル、パワーはないけど足が速いので、セーフティのサインがよく出ます。

パワーはないけど守備職人のサード・ホタカ。ファーストのカケルに送球シーン。
打率は1番?低いけど

ファインプレーの数は断トツ1位。
チームで選手それぞれが得意なところをうまく使って勝っていく…野球面白いです。
低学年の時から期待された学年でした。
最終学年でも市では強いチームです、
でも、どうしても金メダルが遠い!
西宮や近隣の市のトーナメントでは、3位8回(多分)、準優勝3回、県大会も3回出場、本当に立派

ですが、
みんな、いつも表彰式は悔し泣きをしながら、仏頂面をしながらばかりです。
我が家の棚も、銅メダルと銀メダルばかりがズラ〜っと並んでいます



それでもメダルをかけてもらう時は、みんな笑顔になるんですけどね

30番は夜メリでもおなじみの監督です

学童野球も終盤、金メダル目標に頑張ろー!