2025年04月16日

4月の予定 最新版


今月の予定最新版です

DSC_3618 (1).JPG

☆18日は夜メリ(20:00〜23:00)はお休みです・閉店16:00です
☆25日はお昼営業(11:30〜17:30)はお休み、夜メリは営業です

お知らせしておりました19日のお休みは、営業に変更致します。

よろしくお願い致します。






小学校の少年野球を卒団し、とりあえず保護者の役目は終わりました(お手伝いとして残りますが)。
日曜日に西脇の畑作業もまたできそうなので、夏野菜はがんばりたいなと思っています。

先日土を造りに帰りました。
野生化したイチゴを植え替えたり。

となりの畑のおじさんに「ご無沙汰してます〜」と挨拶すると、
ブロッコリーいるか〜?
と声をかけて頂き…

DSC_3593.JPG

どうやったらこんなに大きくなるんだ〜??

ちょっと大きくなりすぎたらしいですが、肥やしようけやっとるからな
とおっしゃってました…

お味も大味でなくすごく美味しかったです!!

頑張ろ〜てれてれ

posted by くみ at 09:59| Comment(0) | カフェ

2025年04月05日

本日も休業のお知らせ


本日4/5㈯も休業致します。
申し訳ありません平謝り

私も子供と同じ症状を発症してしまい…
二人で寝込んでいますあせあせ(飛び散る汗)


病院検査ではコロナもインフルも陰性でした。
お医者さん曰く、最近ウイルスじゃなくても高い熱の風邪が多くて…
とのこと。

春休みどこで感染したかな?ふらふら
2人同時だから高校野球の決勝かな顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
グッズショップ、ギュウギュウでものすごい人だったんです。

やっぱりこまめな手洗いうがい、大事ですねー
反省あせあせ(飛び散る汗)

 
皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。
来週は復活しますねー!!
平謝り

posted by くみ at 07:37| Comment(0) | カフェ

2025年04月04日

本日4/4金曜日終日お休みします

exclamation改訂版です

誠に勝手ながら、本日のお昼間営業(11:30〜17:30)・
夜メリ(20:00〜23:00)共に休業致します。

ご来店をご予定して頂いていたお客様には大変申し訳ございません。
よろしくお願い致します平謝り


子供が急な高熱と吐き気で唸っていますあせあせ(飛び散る汗)
先月から周辺のお話でも何かと感染症がはやっていますねあせあせ(飛び散る汗)
我が家も一通り発熱が回って終わったと思ったらまたー顔3(かなしいカオ)

春はなんか喉も傷んでますし、感染しやすいのでしょうかね…
とにかく免疫を上げておくしかありませんね!


旬のものたくさん食べて、元気な新年度過ごして行きましょう〜!


とりあえず、我が家の病気の薬は鶏と生姜のスープです。
子供が落ち着いたら鶏を煮てきます〜!





続きを読む
posted by くみ at 09:03| Comment(0) | カフェ

2025年04月01日

4月の予定・卒業卒団花見(さくら)


遅くなりました!
4月の予定です!

DSC_3584.JPG

☆11日は、入学式の為お昼間営業はお休みです。
  夜メリ(20:00〜23:00)は営業致します。
☆18にちは、夜メリはお休みです。
  お昼間(11:30〜16:00閉店早いです)は営業致します。
☆19日は休業致します。

よろしくお願い致します。



 

4月ですね。桜も急いで咲いて、例年通りの開花になりましたね。
我が家のカケホタも、無事、小学校を卒業、少年野球を卒団致しました。

これまで、子供達の成長をあたたかく見守って下さったお客様達のお陰で
いつもバタバタとした営業の中、お店も続けて来られました。
本当にありがとうございました。

line_218591602580621

卒業式。野球部のみんなで。
女の子たちは袴姿でとっても華やかでした。
男の子たちも…スーツかっこいいよね!
私の田舎は進学する中学校の制服を着て卒業式をするので、びっくりしました笑



そして野球部卒団式野球ボール

line_218973849860580

強かった子供達の学年、メダルやトロフィーがいっぱいですきらきら

そうです、うちには全てのメダルが2個ずつ…
箱にいれて積んでおくのも残念だし、1個ずつ立てて飾るにも場所が…

ということで、壁にまとめて飾れるものを手作りすることに。


DSC_3557.JPG

発泡スチロールにちょっと光沢があるランチョンマットを被せて、
マチ針で仮止めしたらその上にメダルをレイアウト。

2個ずつあるから裏表飾れるね顔1(うれしいカオ)



DSC_3558.JPG

リボンを表に少し見せて、布と発泡スチロールに彫刻刀の切り出し刃で切り込みを入れ裏側へ通します。
カッターより刃の幅があるのでリボンを通しやすいです。


DSC_3559.JPG

切り込みにリボンを定規で入れ込んでいきます



DSC_3562.JPG

リボンを全部通したら、裏側に板を貼っていきます。
ホームセンターで廃材をもらえます。



DSC_3561.JPG

小さい釘でメダルとリボンを留めていきます!
軽くて小さいトンカチがいい♪


DSC_3565.JPG

コロナ感染対策で使っていたアクリル板を被せて完成!
見やすくていい感じです八分音符


もうすぐ中学生にこにこ
野球これからも頑張ろう!


posted by くみ at 15:49| Comment(0) | カフェ

2025年03月24日

四万十で


お休みを頂いております。

3/26㈬より営業致します。

よろしくお願い致します平謝り



無事に子供たちも 卒業式を終え、
高知には母の喜壽と義兄の古希のお祝いに帰りました。

大阪で大学生をしている姪っ子と予定を合わせる為、
卒業式後急いでの帰省でしたが…

なんと 姪っ子が発熱!コロナに感染してしまいましたあせあせ(飛び散る汗) 

…ので、お祝いはお料理屋から竹屋敷のお庭に変更!


DSC_3547.JPG

日差しがぽかぽかしていたので楽しかったですにこにこ
熱が下がった姪っ子は、屋内から離れてお祝い…

母へのお祝いのプレゼントは夏の帽子とアームカバーです。
ガーデニング楽しんでね四つ葉




どこまで敷地か分からない姉の家を探検。

DSC_3551.JPG

母屋の裏手をまわって行くと、昔は馬を飼っていた跡や、住まいの跡も。
たくさんの世代家族で住んでいたんだなぁ…



DSC_3550.JPG

薪だ。
義兄さんがつくってるのかな



DSC_3555.JPG

浦島太郎の道具が。


おにいさんこれは何?

DSC_3556.JPG

蟹をとるんです。
でもこの形のものは底をさらってとるので、乱獲防止で使ってはいけなくなったそうです。




DSC_3554.JPG

長ーい納屋を抜けると、またお庭?畑?



DSC_3553 (1).JPG

八朔の木を発見!



DSC_3549.JPG

下の段には小夏が!
誰もとらないらしいー泣き笑い

全部頂いて帰ります!



19日に高知道を車で通った時は、大豊の辺りには雪がありました。
四国の山もまだ春らしさがまったくなくびっくり。

でも次の日から突然初夏のように。
人だけでなく植物もびっくりしているでしょう、
花の準備ができていず大忙しでしょうね。


お店では、小夏と八朔を使ったお料理をしようかな〜
と思っています。

お楽しみに!てれてれ




posted by くみ at 17:30| Comment(0) | カフェ

2025年03月11日

本日14:30閉店です


誠に勝手ながら、本日3/11㈫は、

14:00ラストオーダー
14:30閉店

させて頂きます平謝り


よろしくお願い致します。
posted by くみ at 07:28| Comment(0) | カフェ

2025年02月27日

3月の予定


3月の予定です

DSC_3529 (1) (1).JPG

子供達もこの春小学校を卒業です。
3月は何かと行事、帰省もありお休みが多くなりますが、
どうぞご了承くださいませ平謝り




さあ、やっとあたたかくなるんですねーにこにこ

春の食材も出てきていますね。
昨日は菜の花を入れて、新じゃがで豆乳肉じゃがをしました。

梅もやっとたくさん咲き出しました。
お出かけもうきうきしますねにこにこ

お別れと出会いとお花見と新しい生活の春ですね。
美味しいもの食べて元気にいきましょう〜♪


posted by くみ at 14:45| Comment(0) | カフェ

2025年02月19日

20日臨時休業・22日閉店時間


寒いですねー失敗
この寒波がこの冬最後でありますように。
子供の野球もスキー場に行く学校です。球場で1人ドラえもんのようです。


臨時休業と閉店時間変更のお知らせです。

2/20㈭ 臨時休業致します
2/22㈯ 14:00閉店致します

よろしくお願い致します平謝り







みなさんに可愛がって頂いた、我が家のインコのチムニーですが、
先月末、お空に行ってしまいました。

ずっと泣き暮らしていたので、いるので、なかなか話題にもできずにいたのですが

いつも気にかけてくださった皆様ありがとうございました。
鳥の声がしない家の中は寂しいので、また飼いたいなと思えるといいなぁと想っています。


DSC_3502.JPG

お花頂きましたにこにこ

DSC_0786.JPG


posted by くみ at 08:33| Comment(0) | カフェ

2025年02月04日

本日 臨時休業のお知らせ


誠に勝手ながら 本日2月4日 火曜日は 臨時休業いたします。

ご来店をご予定していただいたお客様には 誠に申し訳ございません。


明日は通常通り営業予定です。
よろしくお願いいたします。

posted by くみ at 10:30| Comment(0) | カフェ

2025年01月30日

2月の予定・2月より一部値上げのお知らせ


また寒くなりましたね
温かくて辛いもの食べたくなります…


2月の予定です

DSC_3506.JPG

20日は子供の学校行事で臨時休業致します。




☆一部値上げのお知らせ☆

2月よりメニューの一部を値上げさせて頂きます。
原材料の価格高騰の為、どうぞご理解頂けますようお願い申し上げます平謝り

posted by くみ at 09:36| Comment(0) | カフェ

2025年01月20日

22日は14:00閉店☆年末のこと


誠に勝手ながら、1/22㈬は、14:00閉店致します。
13:45をラストオーダーとさせて頂きます平謝り
ランチあります。

よろしくお願い致します。




今年になって、もう1月も20日になってしまいました…
早すぎる顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
皆様お正月は帰省されたりお忙しかったようですね。

発熱で寝ていたとのお話もちらほら…あせあせ(飛び散る汗)
長期休みになると気が抜けて風引くのはあるあるですよね涙ぽろり



我が家は、普段土日祝野球漬けのカケホタに違うこともさせる旅行に行ってきました。

DSC_3334.JPG

年末は彦根観光と奥伊吹で人生初スノーボード!
子供達だけスクールに放り込みました


1735468204382

やっぱり子供は上達速いですね〜
すぐまた行きたいと言ってましたが…
えっとお休みありませんけど…野球ボール


奥伊吹スキー場、初めて行きましたが、すごく大きくてきれいでした。
雪もちょうど降ったところで、フカフカしていてこけても痛くなかったし、楽しそうでした。




大晦日から元旦は和歌山へ。

DSC_3373.JPG

おばあちゃんのご希望に沿って熊野古道を歩きに行きました。
お天気良くて温かかったですし、気持ちよかったー



DSC_3372.JPG

山道は自然にテンション上がります。

ゴールは熊野大社でお参りでふす。
おばあちゃんが1番健脚でした!




関西圏で南北あっちこっち行った冬休みでしたが、盛りだくさんに遊べて楽しかったですにこにこ

子供とはしゃいで一緒に遊べるのもいつまでかなー
 
春から中学生です。
22日は学校説明会に行ってまいります平謝り


posted by くみ at 13:54| Comment(0) | カフェ

2025年01月11日

本日の開店時間12:00


誠に勝手ながら、本日は開店時間を
12:00〜
とさせて頂きます平謝り

ランチ時間、閉店時間は通常通りです。

よろしくお願い致します!

posted by くみ at 08:27| Comment(0) | カフェ

2025年01月07日

明けましておめでとうございます!1月の予定です。


今年もどうぞよろしくお願い致します。

本日より営業致します!


お正月はいかがでしたか。
また皆様のお話楽しみにしておりますね〜にこにこ


1月の予定です!

DSC_3399.JPG

よろしくお願い致します!

posted by くみ at 09:42| Comment(0) | カフェ

2024年12月26日

今年もお世話になりました。年始は7日からです。

 
2024年もお世話になりました。
昨日で今年の営業は終了いたしました。
皆様のおかげさまで無事に過ごせました。
ありがとうございました平謝り

年始は7日から営業です。
来年もどうぞよろしくお願い致します。






忘年会の様子を最後に…



DSC_3269.JPG

DSC_3270.JPG

タッカンマリ鍋
骨付き鶏とじゃがいもをホロホロに似て、コチュジャンとニンニク、ゴマ油等などを混ぜたタレを付けて食べます光るハートおいし〜


DSC_3268.JPG

トマトに埋もれてますけど…スペアリブの煮込み


DSC_3271.JPG

かぼちゃサラダ


その他寄せ鍋と、皆様の豪華な差し入れで美味しいきらきらパーティーとなりました〜!


DSC_3267.JPG

助っ人なおちゃん



そして今年はプレゼント交換プレゼント

DSC_3279 (1).JPG

音楽に合わせて回します〜♪
とまったところでそれが自分のもらえるプレゼントきらきら

DSC_3278.JPG

音楽はウクレレと鍵盤ハーモニカの生演奏〜♪
楽しー!てれてれメロディ

また来年もやりましょー!


ありがとうございました!!






ハルちゃんサンタ光るハート

DSC_3265.JPG

クリスマスいかがでしたか〜?

そしてよいお年を!!

posted by くみ at 09:57| Comment(0) | カフェ

2024年12月19日

20日㈮の営業・21日の臨時休業についてのお知らせ



今日はこの冬初めて雪の日を思い出す風の冷たさでした。
子供達は分厚いズボンを、ダサいとか言いながら選んで履いて行きました。
もう本気の冬着込みしてもいいかなー

さて、今週末の営業についてお知らせです。


20日㈮ お昼間営業 11:30〜14:30 ランチ通常通り
夜メリ営業 貸切
21日㈯ 臨時休業

でございます。

よろしくお願い致します。




しかし、1年、速いですね〜あせあせ(飛び散る汗)
そんなにぼーっと生活してないつもりなんですが…10月とか、ありましたっけ…
写真を見るとそうですね、運動会とか、秋の味覚とか、ありましたね…

記憶力がなくなると、楽しい思い出も貯められなくなりそうなので、もっと写真を撮る習慣をつけて、
もっと先にそれを見て思い出して幸せな時間に浸れるように準備しよう顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)




写真です。

DSC_3263 (1).JPG

今年のガーデンズのクリスマス……オブジェ?
いつからかツリーではなくなりましたが、キラキラきれいですね。
カケホタはガーデンズにも年数回しか行かないので、いつもすごく都会に来た気分になっていますあせあせ(飛び散る汗)




カケホタもその両親も、野球に明け暮れた今年…
少し野球の写真もご紹介野球ボール

line_1499115697737348

2番打者のカケル、パワーはないけど足が速いので、セーフティのサインがよく出ます。




line_1287079580974225

パワーはないけど守備職人のサード・ホタカ。ファーストのカケルに送球シーン。
打率は1番?低いけどあせあせ(飛び散る汗)ファインプレーの数は断トツ1位。

チームで選手それぞれが得意なところをうまく使って勝っていく…野球面白いです。



低学年の時から期待された学年でした。
最終学年でも市では強いチームです、

でも、どうしても金メダルが遠い!
西宮や近隣の市のトーナメントでは、3位8回(多分)、準優勝3回、県大会も3回出場、本当に立派きらきらですが、
みんな、いつも表彰式は悔し泣きをしながら、仏頂面をしながらばかりです。
我が家の棚も、銅メダルと銀メダルばかりがズラ〜っと並んでいます顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)



line_1283591614671389

それでもメダルをかけてもらう時は、みんな笑顔になるんですけどねきらきら
30番は夜メリでもおなじみの監督ですにこにこ



学童野球も終盤、金メダル目標に頑張ろー!


posted by くみ at 10:27| Comment(0) | カフェ

2024年12月10日

本日12/10㈫臨時休業のお知らせ


誠に勝手ながら、本日は臨時休業させていただきます。

ご来店をご予定して頂いていたお客様には大変申し訳ございません平謝り

明日は通常通り営業致します。

よろしくお願い致します。

posted by くみ at 07:22| Comment(2) | カフェ

2024年12月03日

12月の予定


師走です〜大変大変

遅くなりました!

DSC_3260 (1).JPG

取り急ぎ平謝り

よろしくお願い致します!

posted by くみ at 09:57| Comment(0) | カフェ

2024年11月27日

臨時休業変更のお知らせ☆出張輪島朝市


今月、29㈮を臨時休業の予定とさせて頂いておりましたが、
休業日を
29㈮→30㈯
に変更致します。

11/29㈮ 通常営業(夜メリも営業)
11/30㈯ 臨時休業

です。
よろしくお願い致します平謝り





先の月曜日、関学会館で開催されていた、出張輪島朝市に行ってきました!

輪島の朝市は、今年の能登半島地震時、大きな被害を受け営業ができなくなっていましたが、7月より商業施設内で30店舗程が営業再開されていますね。
そのお店が堺市、西宮市と出張して朝市を開催!

わずかながら支援に!と向かいましたが、
とても楽しく美味しかったです!


1732668079262

工芸品、海産物などたくさんのお店がきらきら


私は漆塗りのスプーンと、

DSC_3238.JPG


漆塗りのイヤリングを買いました!

DSC_3240.JPG

なんとも言えない色合いで一目で欲しくなりましたーきらきら
木だから軽い!!


DSC_3239.JPG

こちらはホタルイカの丸干し!


それから干物をたくさん買いました光るハート

DSC_3236.JPG

関学会館の横に飲食ブースがあって、焼きながら金沢のお酒を頂きましたきらきら
サワラと熱燗…昼からなんて贅沢てれてれ


DSC_3242.JPG

もちろん我が家の夕食も干物祭りハート(トランプ)


こんなに美味しいものを頂けて感謝です。
能登の方たちの生活が早く安定して、新しい幸せがたくさん訪れますように。
祈るばかりです。






最後に

子どもたちの小学校では図工展が開催されまして…

6年生は兜を作成!

DSC_3245.JPG

ホタカのカープ兜
被って帰ってきました


DSC_3252.JPG

ずっと被っています
そのまま寝室に行こうとした時はカケルに
壊れるぞ!と止められてました

お気に入りが作れて何よりです…



posted by くみ at 10:00| Comment(0) | カフェ

2024年11月21日

アラガネバーのお知らせ


寒くなりましたー!
寒がりな我が家はもう炬燵からみんな離れません顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

本当に、今何月で、いつもはこの月どんな気温だったのか、もうよくわからなくなってきました。
とりあえず身体を冷やさないように服も食べ物も管理調節していきましょう〜あせあせ(飛び散る汗)


マティーニ(カクテルグラス)お知らせです!

今週22日㈮の夜メリ(20:00〜23:00営業)は、アラガネバーですマティーニ(カクテルグラス)
美味しいカクテルお楽しみにー!
お食事はいつも通りのメニューがございます。

よろしくお願い致します!






ランチのメニューも、これからの季節は温まるものをお出ししていきますね。
セットのサラダも最近はスープに変えたりしています。
胃を温めてからしょくじをすると消化力がすごくアップするんです。

お味噌汁、薬膳スープ等お出しいたしますね。



薬膳スープ、私もはまっています!
こちらは神戸で頂いたスープ

DSC_3204.JPG

美味しかったです〜!身体がすごく整いますよね。
日々摂取して、病気にならない身体を作りたいですね。








最後に

今月は西宮市の小学6年生が甲子園球場に全員集合して体育会を行うイベントがありました。

line_695270875899097

組体操
すごーい!圧巻!
いいお天気で良かったです。


line_695335413895478

持ち上げてます
その中でホタカ、




1731392901687 (1).jpg

帰ってから判明しましたが、熱があったようですあせあせ(飛び散る汗)
すぐ回復したんですけど、このされるがまま感…顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

持ち上げる方は楽だったかな〜あせあせ(飛び散る汗)


風邪流行っています!
皆様もお気をつけ下さいね!!




posted by くみ at 09:34| Comment(0) | カフェ

2024年11月01日

11月の予定


11月の予定です!

DSC_3217.JPG

11/5.11/29は臨時休業させて頂きます。




一気に涼しくなりました!
皆様体調にお気をつけて平謝り

posted by くみ at 10:20| Comment(0) | カフェ